【必読】おすすめ健康本5選【現役の健康管理士が紹介】
こんにちは!健康管理士くんです。
自分や家族が病気をした、もっと健康について学びたいと思ったことはありませんか?
健康についての書籍は様々なものがありますがどれを読むのがいいのか?わかりづらいものもあると思います。
健康に関する本を100冊以上読みまくり、健康管理士としておすすめする健康本を5選に絞りました。
本記事では
・健康になりたいけど、どんな本がおすすめなの?
という疑問を現役の健康管理士、健康管理能力検定1級の健康管理士くんが解説します。
健康関連企業にて、2013年より勤続。
この記事を読むと、数ある健康本のなかでも重要な知識が理解できます。
ご自身、ご家族、大事な方の健康を守るためにぜひ参考にしてください。
【必読】おすすめ健康本5選【現役の健康管理士が紹介】
健康管理士がおすすめする健康本、5つに絞って紹介していきます。
体温を上げると健康になる
健康を語る上で、体温はきっても切り離せない存在です。
病気のときだけでなく、普段から体温を測っていますか?
体温を知っておく重要性、体温をあげる生活を1日でも早く知っておいて欲しい!そんな一冊です。
病気にならない生き方
新谷弘実(しんやひろみ)先生のお名前をご存じの方も多いのではないでしょうか。
アメリカ消化器内視鏡学会で、多くの賞を受賞している胃腸内視鏡分野の世界的権威の方です。
いままで何万人もの胃腸をみてきた著者が、美しい腸を持っている人とそうでない人の腸を持っている人の食生活を聞き取りしてきてわかったことを本にまとめています。
事実から生まれた名著、ぜひ読んで頂きたい一冊です。
睡眠こそ最強の解決策である
睡眠に関して、総合的に網羅されている一冊
多くの人は人生の3分の1、寝て過ごしています。
睡眠について知ることは、健康について学ぶことの第一歩だと感じる本です。
血流がすべて解決する
出雲大社の表参道で90年続く漢方薬局の薬剤師である著者が、血流の質が健康に及ぼす影響と、血流を良くするための方法について解説しています。
自分の血流のタイプを知り、睡眠•食事など生活を血流の観点から見直すために必読の本です。
人には約37兆個の細胞があると言われていますが、その細胞一つ一つに栄養や酸素を運んでいるのが血液です。
血流の大切さを知らずして健康にはなれません。
特に生理や更年期障害がある女性は、血を多く必要とするため読んでおかないと損をします。
健康は質の良い血を増やして血流をよくすることが必要だとわかる一冊です。
安保徹の免疫力を上げる45の方法
安保徹先生は、爪もみなど交感神経・副交感神経のバランスで免疫を調整する考え方を持っている先生です。
免疫力を上げるにはどうしたらいいかが項目ごとに載っています。
実践することで、健康にとって大切な免疫力をあげるきっかけになる一冊です。
おすすめ健康本5選 まとめ
以上、健康になりたい人は一度は読むべき本でした。
出版から日が経っているものもありますが、人間の身体の仕組みはすぐには変わらないものです。
残念ながら「一冊読めば全人類が健康になる」という本はありません。
なぜなら、一人一人の健康状態や体質が違うからです。
その人に合った健康法に出会う必要があります。
ここで紹介した5冊はどれも選りすぐりですが、その意味で人によっては「合う•合わない」が必ずあるものです。
まずは興味のある本から読み始め、その内容を実践してみて、自分の体で試しながら自分に合う健康法を探してみてください。
人生で一番重要な健康を手に入れ、自分が望む人生になれたらいいですね。